住宅を中心としたインテリアデザイン、モデルルームの提案、ディスプレイ、商業施設のデザイン及びインテリアデザインに関するコンサルティング。海外生活の経験から国内海外問わずクライアントを持つ。整理収納術や風水を取り入れるなど暮らしに寄り添った気の流れの良い空間を得意とする。
セミナー講師業多数。サロン運営、インテリアやヨーロッパに関するエッセイの執筆。現在、インテリア講座は東京、ロンドン、アムステルダムクラスがある。
住宅を中心としたインテリアデザイン、モデルルームの提案、ディスプレイ、商業施設のデザイン及びインテリアデザインに関するコンサルティング。海外生活の経験から国内海外問わずクライアントを持つ。整理収納術や風水を取り入れるなど暮らしに寄り添った気の流れの良い空間を得意とする。
セミナー講師業多数。サロン運営、インテリアやヨーロッパに関するエッセイの執筆。現在、インテリア講座は東京、ロンドン、アムステルダムクラスがある。
東京都出身立教大学卒。大学卒業後に勤めた大手損害保険会社にて最優秀賞を数度受賞後、結婚・転勤を機にインテリア業界に転職。キャリアチェンジして現在23年となる。
大手ゼネコンやハウスメーカーにてモデルルーム、新築住宅、マンションリフォーム、高級賃貸物件等のインテリアデザインを担当。独立後は個人邸、店舗デザインなど幅広く対応。また、セミナー講師業も多数。リビングデザインセンターOZONEインテリアサロンにて、インテリアと建築に関するセミナー運営に5年ほど携わる。一般の方を対象としたインテリアコーディネートの基礎を教えるサロンCASAを自宅にて主宰。全国の工務店に勤める住宅コーディネーターを対象にしたプロ向けセミナーや、小・中学生を対象に生活科の授業の一環としてアムステルダム日本人学校でインテリアの特別授業を開催。
2015年 家族の赴任に伴い渡英。2016年 ロンドンの職業大学院 The Interior Design SchoolにてProfessional Development Diplomaを取得。同9月 英国インテリアデザイン協会(BIID)の正会員となる。国内、海外問わず様々な場所に住んだ経験は、多くの伝統文化に触れる機会となり、デザインに日本の伝統文化を取り入れることを得意とする。風水を取り入れたデザイン、気の流れがいい空間を作ることを心がけている。 2016年よりオランダ・アムステルダムに移住。2023年4月に本帰国し、現在は東京と大阪の二拠点にて活動。長女は社会人。インテリアWEBマガジン「イエマガ」にてアムステルダムから発信する連載コラム、東急ホームズの季刊誌の連載コラム「Quality life」、NHK Eテレ日曜美術館のWeb版「日美旅」の取材協力など執筆活動も行う。
I am a freelance interior designer living in Amsterdam. Born in Tokyo.
I have 20 years experience of residential and commercial projects .
After having changed my career from working in Japan’s largest insurance company, to interior design, has give me a great advantage in knowing how to deal with people and understanding their requirements.
I have lectured on interior theory to more than 1,800 students over the last 20years.
I have experience of working on projects from as far afield as Tokyo,Osaka, London and Amsterdam. There was an opportunity to get close to every authentic traditional culture and art. My design is based on using traditional Japanese culture and feng shui techniques.
英国インテリアデザイン協会 (BIID) 正会員
インテリアコーディネーター
整理収納アドバイザー
福祉住環境コーディネーター
Sumai no Sekkei 素敵なキッチン特集
扶桑社 MY HOME 100選
シュミテクトTVCM ロケ地
アムステルダム日本人学校 小学部中学部特別講義
「インテリアのひみつ教えます」全校生徒700名開催
全国住宅コーディネーター研修セミナー 担当講師
風水に基づき気の流れを重視したプラン。TVCMシュミテクトのロケ使用。オールアバウト、Sumai no Sekkeiなど掲載多数。
数年前にご依頼くださったクライアント様がお引越しをされるとのことで、女性お一人暮らしのリピーター様のプロジェクト。新生活らしく、リビングは爽やかな白を基調とし、全て淡いペールトーンで色調を合わせた。一方、ベッドルームは思い切り甘くスモーキーピンクを使用したが、上品な質感になるよう様々な生地を組み合わせた。ベッドヘッドもオリジナルデザインしたもの。
イギリス、中東、オランダ、アメリカなど様々な地域に住んでいらした海外生活の経験豊富なクライアント様。ご帰国を機にビンテージマンションを購入し、部屋のレイアウトなど全て変更した全面リフォームのプラン。様々な国で揃えた家具、調度品を違和感なく融合させたいとのご依頼。壁はイギリスのダックエッグブルー、絨毯とランプはトルコ、水屋箪笥で神楽坂らしさを組み合わせた異国ミックスのデザイン。ダイニングチェアはアメリカ時代の思い出の品とのことで、革を染め直し空間になじむよう再生した。
おもてなし上手なご夫婦の分譲マンションリフォーム。一人息子の亡き愛猫スカイくんと夢で世界を旅する部屋。ベッドルームを敢えてプライベート空間にせず、家を訪れた人たちが気軽に集い語らう部屋としてリビングダイニングから大きく解放するようリノベーション。来客に由来する思い出のハガキや写真をコラージュしたり、メッセージが書けるよう、ベッドヘッドの両脇にマグネット塗料+ネイビーのチョークペイントを施したデザイン。